ゴルフ「パット名人養成講座」

「パット名人養成講座」パッティングの極意とは?

【広告】

森本光洋ゴルフ「パット名人養成講座」

 

特典

※詳細はこちらから

 

森本光洋ゴルフ「パット名人養成講座」とは?

この森本光洋ゴルフ「パット名人養成講座」は、延べ4万人のゴルフスイングを改善してきた、ティーチングプロの森本光洋さんが教えてくれる、パッティングを修正するだけで、今週にもベストスコアを叩きだすことができる、パッティング養成教材です!

 

ゴルフのスコアアップのためには、パッティングが重要であることは皆さんよくご存知だと思います。

 

ですが、実際のところドライバーやアイアンなどの練習に比べて、あまり重点的にパッティングを練習している人は多くないのではないでしょうか。

 

確かに、家のリビングでパターマットを使って練習をするのは地味で根気のいる作業ですし、打ちっぱなしの練習場で思いっきりボールを叩いている方がゴルフをやっている感満載で楽しいには違いありません。

 

でもストローク数の半分近くを占めるパッティングの練習を疎かにしていたのでは、ゴルフで良いスコアを出すことは不可能なことなんです。

 

じゃあ、どんな練習をすればいいの?

 

この森本さんの「パット名人養成講座」では、森本さんが毎年100人以上の生徒さんのパッティングを改善してきた実績のある練習法が公開されています。

 

何より誰にでも簡単にできるパッティング改善法になっているので、あまりパッティングの練習に時間を取れない方でも、この練習法を取り入れれば驚くほど正確なパットを打つことが可能になるんです。

 

ポイントはロングパットとショートパットを分けて考えることです。

 

パッティングでは、距離感を合わせることと方向性の正確さが重要だと多くの方は考えていますが、最初からその両方を兼ね備えるのはなかなか難しいものです。

 

そこで、この教材では、まずロングパットは距離感だけを需要視して練習し、ショートパットは方向性にのみ絞って練習していきます。

 

こうすることで、ロングパットでの距離感の合わせ方、ショートパットでの正確な方向性が身に付き、ロング、ショート共にスキルアップすることができるというわけです。

 

この教材で学ぶことは主に次の5つです。

  • パターの形状の違いで打ち方も変わる?
  • ロングパットの距離感を合わせる方法とは?
  • ショートパットで正確な方向性を身につけるには?
  • あなたのパッティングスタイルを見つけるには?
  • 森本さん直伝のとっておきのパッティングドリル

 

この教材の練習法でパターが安定すれば、自ずとスコアもまとまり、メンタルにも余裕が出るようになります。

 

もうティーショットを恐れることもなくなり、躊躇することなくアグレッシブにピンを狙うこともできるでしょう。

 

今あなたが、ゴルフのスコアアップに行き詰まりを感じているのなら、迷うことなくパッティングを見つめ直してください。

 

その時にはこの森本さんの「パット名人養成講座」があなたのお役に立てると思いますよ。

 

公式サイトに、森本光洋さんのスイング動画などが掲載されていますので、興味を持たれた方は一度ご覧になってみてください。

 

公式サイトへ

 

森本光洋のパット教材のポイントは?

あなたのパッティングを見直すことができる!
短期間で自己最高スコアを達成できる!
誰でも簡単にできるパッティングのコツが分かる!
パットストローク数30以内でラウンドできるようになる!
完全返金保証が付いている!

 

特典

  • 森本光洋の1回30分の電話サポート
  • 森本光洋のレッスン会への優先参加権
  • 完全返金保証制度アリ

 

商品名

森本光洋「パット名人養成講座」

販売業者

さくら電子出版社

 

公式サイトへ

 

 

⇒スポーツ教材の最新人気ランキングを見る